不動産管理敷地内電柱の撤去依頼 購入したアパート・マンションの敷地内にNTTや電力会社の電柱が立っていることは結構あります。 敷地利用料として3年間で13,000円から15,000円位頂けるので支障が無い場所に立っている場合はそのまま利用して頂きますが、どうしてこんな場所に立っているんだろうという電柱もたまにあります 2021.11.28不動産管理
太陽光発電太陽光発電買取期間満了のお知らせ通知 中部電力ミライズから太陽光発電の買取期間満了のお知らせ通知が届きました。令和4年3月で10年間の買取期間が満了するので、次の売電先をどこにするのかを決めてくださいという内容の通知書になっています。このまま自動継続するのがいいのか、他でもっと有利な単価の小売電気事業者が有るのかを色々と探してみました 2021.11.27太陽光発電
不動産管理アパートに防草シート・人工芝を貼りました 本日はアパートに防草シート・人工芝を貼りました。春から夏にかけて毎月草刈りをしてきましたが本当に大変です。隣が畑なので除草剤が使えません (^-^; 除草の手間を省くために防草シート・人工芝を貼ることにしました 2021.11.25不動産管理
不動産管理柱の脚部にできたクラックの補修が完了しました 築25年鉄骨造2階建アパートの柱の脚部に大きなクラックを10月中旬に発見しました。 赤色に塗装された鉄骨柱が宙に浮いている状態になっており、強い力が加わると柱が動く可能性があり危険な状態でした(>_<) アパートの危険個所を発見してから補修完了まで1か月はかかりましたが無事終了してホットしました (^_^) 2021.11.23不動産管理
収益物件投資学生向けアパートで高い入居率を維持する為に不動産投資家が行うこと 本日は学生向けアパートで高い入居率を維持する為にリマくんが毎年11月下旬から12月にかけて行っている事を説明させて頂きます♪ まずは物件のスペックから紹介します スペック 静岡県磐田市 学生向けアパート ... 2021.11.22収益物件投資
収益物件投資2021年入居者に人気の設備ランキングを発表 今年も全国賃貸住宅新聞で入居者に人気の設備ランキングが発表されました。 リマくんは不動産投資を始めた11年前から人気設備ランキングを参考に設備の追加を行い入居者から選ばれるお部屋作りを行ってきました 2021.11.21収益物件投資
収益物件投資給湯器の品不足が深刻、不動産オーナーに打撃? 楽待不動産投資新聞の記事により給湯器の品不足が深刻となり不動産投資家にも大きな影響が出てきていることを知りました 。部品の製造工場があるベトナムで、新型コロナウイルスの感染者数が急増、ロックダウンが実施されたことで、部品が日本に輸入できなくなったことなどが要因とのことです 2021.11.20収益物件投資
収益物件投資レオパレス21、4年ぶりの最終黒字 経営再建中のレオパレス21が発表した21年9月中間連結決算は、最終利益が6億円の黒字(前年同期は175億円の赤字)となりました。施工不良問題が発覚する前の17年9月中間連結決算以来、4年ぶりの最終黒字となりました。4~9月の平均入居率が約81%となり、収益確保の目安となる80%を上回ったことが業績の大幅な改善につながったようです 2021.11.17収益物件投資
収益物件投資新規金融機関の開拓 本日は地元の不動産投資家T郎さんとK子さんご夫婦よりご紹介頂いた金融機関にご挨拶に伺いました。 新規金融機関の開拓は飛び込みで行うより不動産会社や不動産投資家からの紹介の方がしっかりと話を聞いて頂けるのでお勧めです 2021.11.16収益物件投資
収益物件投資小さな失敗を恐れるな サラリーマンの給与収入だけでは将来に不安があると気づき投資や副業に興味を持つ20代の方が増えています。 若いうちに投資や副業に興味を持つことは、とてもいいことだと思います。 せっかく興味を持ったのに失敗が怖くてなかなか投資や副業を始められない人も多くいます 2021.11.15収益物件投資