不動産管理アパートの共用部清掃を依頼することにしました 不動産投資を始めてから11年経ちますが、これまではサラリーマンの休日にアパート・マンションの共用部清掃は自ら行ってきました。現在アパート・マンション6棟、戸建10棟合計83室を所有していますが、全物件を自ら共用部清掃を行うことで、新規購入物件探し・物件調査・空室の募集対策・金融機関開拓等の時間が十分に確保できない問題が出てきました 2021.10.05不動産管理
収益物件投資誤解されやすい不動産投資 10月4日にヤフーニュース(毎日新聞)より配信された【高年収外資系社員「もう一つの安定収入」を目指す理由】 ヤフーニュースで配信されましたので、記事を読まれた方も多かったのではないでしょうか? 2021.10.04収益物件投資
収益物件投資インフレかデフレかは不動産投資には関係ない 経済学のセオリーでは、デフレであれば現金で持っているのが正解、インフレならば株や不動産の実物資産を持っているのか正解と言われることが多いのですが、現在の日本の収益不動産はインフレでもデフレでも利益が出せる最強の投資先と言えます 2021.10.03収益物件投資
収益物件投資新規取引金融機関の開拓について【不動産投資】 不動産投資の規模拡大は、いかに多くの金融機関と良好な関係を築いていけるかが勝負となります。 3年位前より金融機関の不動産投資に対する融資姿勢も厳しくなってきましたので、新規取引銀行開拓をどのように進めていけばいいのか真剣に考えるようになりました 2021.10.02収益物件投資
収益物件投資返済比率と残債利回りという考え方 投資用不動産の購入を検討する際に返済比率を計算し無理なく返済できるのか確認する投資家は多いと思います。返済比率は不動産投資の安全性を測るもっとも重要な指標です。 返済比率は不動産投資において重要な指標の一つである事には違いありませんが、返済期間を長期化するほど返済比率は低くなりますので、『残債利回り』という考え方で補足する必要があります 2021.10.01収益物件投資
ブログ『継続は力なり』ブログ開始して4カ月経ちました 5月31日に初めてブログをスタートしてから4カ月経ちました。 毎日投稿を行い本日123回目の投稿となります。 何とか4カ月継続することが出来ました。 不動産投資は11年継続し日常生活の一部となっており、継続することが大変だと思うことはありませんが、ブログはまだ試行錯誤が続いており継続することの大変さを実感しています 2021.09.30ブログ
収益物件投資サブリース業者の支払い遅延問題 知り合いの不動産投資家から『全国展開している不動産会社のサブリース家賃の支払い遅延問題』が発生していることを知りました。 不動産投資家は金融機関から融資を受けて投資用不動産を購入していることが多く、家賃の入金が遅れても、融資の返済は待ってくれませんので死活問題です 2021.09.29収益物件投資
収益物件投資家賃も遂に上昇傾向か⁉【地方一棟アパート・マンション】 2018年頃から首都圏の家賃が上昇傾向にあると言われてきました。 しかし地方の家賃相場は下げ止まり感はここ数年あったものの、上昇している実感はありませんでした。 本日空室の入居対策の打合せで募集店2店舗を回りましたが、これまでとは明らかに違う風向きを感じました 2021.09.28収益物件投資
日常LINE(ライン)乗っ取り詐欺💢 メールにスパム詐欺メールが届くのは日常茶飯事ですが、初めて知り合いからLINE(ライン)乗っ取り詐欺メッセージが届きました。 油断も隙も無い世知辛い世の中ですね ┐(´~`;)┌ 2021.09.27日常
話題ベーシックインカムについて 最近コロナ渦で経済的に困窮する人が増えていることからベーシックインカム導入の是非が話題になることが増えてきました。 ベーシックインカムとは、簡単に言うと「政府がすべての国民が最低限の生活を送れるように、年齢・性別等に関係なく、一律・無条件で現金を給付するしくみ」です 2021.09.26話題