不動産管理駐車場のライン引き(専門業者の焼き付け塗装)をしました 駐車場のラインが薄くなってきたとき、みなさんはどのように対応していますか?お金と手間を考えると、まっもう少し様子見でか大丈夫か・・・ 「見て見ぬふり」をすることも多いと思います。 すごくその気持ちわかります 2023.08.16不動産管理
収益物件投資2023年入居率推移と賃貸市況について 一年ぶりにブログを再開しましたので、所有する静岡県西部のアパート・マンション・戸建102戸の2023年入居率と最近の静岡県西部の賃貸市況について本日は書きます。 ちなみに過去の入居率の推移はこちら ・2020年 96.24% ・2021年 95.63% ・2022年 94.94% 2023.08.15収益物件投資
不動産管理管理会社にムカついた話 不動産投資は入居者・不動産業者・金融機関・管理会社・募集会社・リフォーム業者等、多くの人と関わり合いながら事業を進めていきます。 今日は管理会社の担当者にムカついた話です。 2023.08.14不動産管理
収益物件売却戸建借家を売却することにした話(9年間所有して、いくら儲かったか公開) 皆さんは買ったアパート・マンション・戸建てはどのタイミングで売却を検討しますか?「リマくん」のスタンスは、買った物件は基本長〜~く、建物が朽ちるまでホールド。 しかし今回は、10年以上入居していた戸建借家の入居者が退去することになり売却をすることにしました。13年前に不動産投資を始め、これまでは購入のみでしたが、初めての売却となります 2023.08.13収益物件売却
収益物件投資兄と共有でアパートを購入した話 『兄弟でアパートを購入した』というと、???という人が大半だと思います。不動産投資家で兄弟で購入したという話は、今までまったく聞いたことがありません。なぜ兄弟で1棟10戸のアパートを購入したかを本日は書きたいと思います。 2023.08.12収益物件投資
アパート・マンション・戸建ブログを再スタートします 皆様こんにちは 夏真っ盛りで暑い日が続きますがお元気ですか? 昨年9月にブログを更新してから1年間まったくブログの更新が出来ませんでした。本業の会社員の仕事で昨年10月より大型プロジェクトがスタートしたのですが、日々ヘトヘトになるまで仕事に追われ、ブログを書く気力が全く沸いてきませんでした 2023.08.11アパート・マンション・戸建ブログ
不動産投資家との交流大家の会に参加して思うこと 皆さまは大家の会に参加されてますか? 今まで不動産投資セミナーや大家の会に参加した事が無かったのですが、2ヶ月前から大家の会に参加するようになりました 2022.09.07不動産投資家との交流
日常10年後の親の介護を見据えて思う事 本日のテーマは『10年後の親の介護を見据えて思う事』です リマくんもいつの間にか40代後半となり、父親は79歳、母親は72歳になりました 親はいつまでも元気だと思い込んでいましたが、実家に帰省するたびに年を取った... 2022.09.06日常
火災保険火災保険を見直した話 馬込川の越水が確認された場所から1キロ先に賃貸戸建を所有しており、入居者さんの身の安全が心配で冷や汗が止まらなくなりました。 幸いな事に入居者さんも、建物も被害は有りませんでしたが、火災保険の内容が気になり調べてみると・・・ 2022.09.05火災保険
不動産管理インターネット導入後に再見積もりを依頼してますか? 賃貸アパート・マンションを経営する不動産投資家の皆さまは、 インターネットを導入していますか? 『インターネット無料』は入居者に人気の設備ですので、導入している方も多いと思います リマくんも 学生... 2022.09.04不動産管理